貯金箱にはとりえずお金を入れる、すると数年後・・・
今までは無料だったゆうちょ銀行が、今年の1月17日から、硬貨の預け入れなどの際に手数 ...
知らないってことは怖いなぁと思ったこと
先日、父の誕生日を祝うため実家に行きました。
高齢の両親との会話で「相続 ...
時間が過ぎるのが遅いと感じる時は私の居場所ではないかも
光陰矢の如し・・・。
月日の過ぎるのは本当に早いです。
そし ...
トイレを人感センサーのLED電球に替えました
冬が近づき、朝晩、家の中も薄暗くて不便を感じることが多くなりました。
そ ...
プレゼントセンスが他者と異なる次男(高1)の助言は不要?
高1の次男が、クラスの友だちと数人で買い物に行きました。
男子4人で、お ...
ふるさと納税を家族会議で検討した結果、始めることにしました。
友人に勧められ、今年初めてふるさと納税を検討しました。
世の中の流れに乗 ...
入学金・授業料の準備は3月では遅いと思う
今日も高3長男の進路選択の話です。
高校で聞いた進路指導の先生の話ですが ...
誕生日はスタバで友達と贅沢してくる
高3の長男の誕生日。
今年は平日でしたから、家族のそれぞれの予定を確認。 ...
お金の価値が変わる
高2の長男が年末に短期ですがアルバイトデビューをしました。。
4日間、お ...
2021のスタートにあたって
2021年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします
ステ ...
金運をあげていきましょう
この頃、年末ジャンボへの期待が大きくなっているため、「お金」話題が続いております。。 ...
なんかついている☆
160円のレモンティーを購入するために自販機に200円を投入したら、おつりに90円が ...