ゴールデンウィークの奇跡
他県の大学に進学した長男は、初めての一人暮らしを今年4月から始めたばかりです。
キムタクが基本情報?
新年度になり、学校生活がスタートしています。
高校2年生の次男は、基本的 ...
大学の入学式は満開の桜に見守られ。
長男の大学進学先が決まってから、仮予約したアパートの本契約や荷物準備、親戚挨拶などで ...
はなむけの言葉が恨み言になるおばあちゃん
長男が4月から他県の大学に進学することが決まりました。
引っ越し準備と並 ...
高校卒業式の日。長男のカミングアウト
3月に入り、長男の高校卒業式がありました。
長野県でまん延防止等重点措置 ...
長野市に行ったら善光寺へ行かなくちゃ
高3の長男が国公立大学の前期日程試験を受けました。
受験会場は長野市で受 ...
今回も神頼み…早速効果あったんじゃないかなぁ
高3の長男は受験生。
明後日は本命の国公立大学の前期日程受験です。
5歳で生きる目的を知っていた、そして今。
長男は高3。大学受験真っただ中です。
大学入学共通テストの自己採点が終わ ...
やっちまった・・・共通テスト数学Ⅰ・A
大学受験生がいるご家庭の皆さま、昨日までの二日間、お疲れさまでした。
大 ...
「直前期に休む受験生は落ちる」はジンクスだよね?
高校3年生の長男は、大学入学共通テストを目前に控え、学校を休んでいます。
夢がない、目標がないと高校生の息子が言ったら
大学受験に直面している高校3年生の長男。
担任へ提出するための進路調査票 ...
人生のピーク時の一日の過ごし方、何してる?
「人生のピーク」の定義があるのか知りませんが、
オレの人生で、やりたかっ ...
受験する前から心配なことだけど決められないこと、住む場所
受験生の保護者の皆さんのストレスもかなり本格的になって来ていますよね。
...
「信じていた友人が自分の悪口を言っている」事実を知ったとき
先週、長男が学校に行きたくないと言って休みました。
模試続きで、疲れたの ...
2022年を迎える準備を始めると・・・
今日12月14日、1702(元禄15)年のこの日、
赤穂浪士47人が本所 ...
アフターコロナの世界を長男と考える
信濃毎日新聞社主催の講演会に申し込みしたところ、2人、行けることになり
...