更年期と歯
6月の末に定期検診案内のはがきが届いたため歯科を受診しました。私のかかりつけの歯科 ...
2019秋 中学二年 不登校中
子どもが「学校へ行きたくない」と言い始めたとき、親御さんは驚きと戸惑い、混乱するの ...
親の代わりに手紙を書く
この夏は梅雨が明けてから立秋(8月7日)までが短く、暑中見舞いを急いだ方もいらっし ...
フラワーボックス
お花を贈るとき、花束、鉢植えばかりでなく今どきは箱詰めなのですね?
7 ...
留学中の自然災害遭遇
豪雨被害がまた昨日も佐賀、福岡、長崎など各所で発生していました。
ニュ ...
留学生は日本好き。でも理解はしていない。
ネパールから留学生が来ました。長男と同じ高校へ約半年間通学しながら、我が家にホーム ...
夏休み明け~不登校の憂鬱
長野県の多くの学校では、二学期始業は9月1日よりも早く、8月中から始まります。昨今 ...
ネパール下調べ
夏休みが終わると、ネパールからの留学生が我が家にホームスティに来ます。息子と同じ高 ...
夫の実家へ帰省してきました
お正月とお盆には帰省の問題があります。夫の実家への。
今年も帰省の嫁仕事 ...
我が家は犬派
我が家の息子たちは各種アレルギーがあり、一年中鼻水をぐしゅぐしゅしているし、小児喘 ...
田舎猫の仕事
我が家には犬が2匹います。二匹とも室内飼いのトイプードルで愛玩動物。
...
おからドーナツ
「おから」はみなさんご存知の通り、大豆から豆腐を作る過程で豆乳を絞りますが、そのとき ...
蓮の花 お盆ですね
旧暦の迎え盆です。せっかくなので、近所の蓮池で写真を撮ってきました。
近 ...
勝ちの価値
昨日は、息子が小さなソフトテニスの大会で優勝した話を書きました。初めての優勝体験で浮 ...
真夏の部活動弁当と美学
息子二人はそれぞれ中学校と高校でソフトテニスの部活動をしています。今日は中学二年生に ...
子宮筋腫が大きくなっています
女性の4人に1人は子宮筋腫があるそうです。日本婦人科腫瘍学会様のホームページによると ...