お腹が痛い

胃腸炎になりました。
原因らしきものを口にした覚えはないのですが、数日の下痢に苦しみました。
幸い、私の後、家族に同じ症状は現れずにすみました。
ただあやしいのは長男・・・私よりも数日前に下痢してたから。
いっきに2㎏体重が落ちましたが、回復も早かったぁ。いや、+αもついている。
突然の腹痛、吐き気
最初の症状は吐き気でしたが、嘔吐はなく、その後から腹痛が数日ありました。
2日後から下痢が続き、お腹の中が空っぽになっても腹部の嫌な感じが数日続きました。
2年前も同じような胃腸炎で下痢になりましたが、その際は、息子の発症が先だったため、息子の受診が先にありその際に感染の危険を事前通告されており、その数日後に私の症状が現れたので、すぐに受診し点滴をしてもらうことができました。
今回の腹痛は、現在まだまだコロナ禍ですから、受診もなかなか、といったところです。
お腹が痛い時は
吐き気が伴っていた当日、お腹が痛いと家族に伝え、休んでいましたが、夫が、
妊娠ってことはない?
ちょっと無神経なこの言葉にイラっとし、
あのぉ、全く身に覚えがないのですがぁ????
はは、、、そうか。
本気なのか冗談なのかわかりませんが、一蹴しました。
以前から書いていますが、私には大きな子宮筋腫があります。
寝転ぶと下腹部がポコンと出るほどわかる大きさです。
実際、時々その大きさに腸や膀胱が圧迫されている感覚もあります。
今回のように渋り腹になると、子宮自体もキュ~~と痛む感覚もありました。
広告
更年期になると
そろそろ閉経になるはずです。
昨年からは毎月きちんと月経が来ることは減り、2ケ月に1回程度。今年に入ってからは、1,2,4,6,7月に来ました。
その上、この胃腸炎で腹痛が続いた後、7月2回目の月経がありました。
もしかして、あの腹痛は月経痛だった???
確かに、昨年から月経の回数は減っているが、以前よりも月経痛がひどくなった。
若い時の月経痛とは異なり、夜眠れない日もある。
あ~女性の身体はわからない。
更年期に過多月経?
それにしても、1ケ月に複数回の月経があるのは私にとっては珍しい。月経血も前回の残りとかいう量ではなく、それなりにあり、むしろ多くも感じる。
月経や月経血など、他の人と比べることは難しいので、自分の月経が果たして病的なのかそうでないのか判断しにくいですね。
過多月経とは、産科婦人科用語解説集では「月経の出血量が異常に多いものを言う。ふつう150ml以上をいう。しかし、臨床的には患者の訴えで判断されるのでそれほど厳密ではないが、通常、その結果として貧血に陥っている場合が多い。」
そして、過多月経も思春期でのそれか更年期でのそれかでも大きく異なります。
今の私は52歳ですから、もし過多月経だとちょっと嫌な感じですが、回数が多い月経不順とすれば、まさに更年期突入でしょう。
とりあえず貧血っぽい感じはないのですが、子宮筋腫がまた大きくなったような感じがしてイヤな感覚もありますし、次回の検診予約の日まで様子を見ようと思います。
先日、電話予約したのですが、コロナ騒ぎで予定よりも3ケ月遅くなってしまいました。
予約を先延ばしにしていた私が言うのもなんですが、月経の変化は自分指標ですから受診のタイミングが難しいとはいえ、気を付けたいものです。
ちょうど、子宮がんや卵巣がんなどの出現しやすい年齢でもあります。
一方、過多月経など出血があるときや続いているときは、出血が止まってから受診しようと思いますが、私たち更年期時期の場合、どんな理由でどこから出血しているかを確認するために、出血しているときに受診をしたほうがいいこともあります。不正出血はいつ止まるかわかりません。出血が長く続くと今度は貧血を起こしてしまいます。早く診断ができればそれだけ早く出血を止めることにつながり、余分な出血をしなくて済むので、受診が必要なこともあります。
気になるときはまずは相談、確認です。婦人科の主治医って大事です。
女性ホルモンとダイエット
ダイエットと女性ホルモンの分泌は一緒に考えた方が効率的なダイエットができるといわれています。
特に月経終了後から1週間程度の、排卵前までの時期がいちばんダイエットに効果的です。
実際、その時期はむくみも取れて身体的にも軽く感じますね。
ただし、アラフィフの月経はすでに無排卵月経の場合もあるし・・・
女性ホルモンが実際に出ているかあやしいし、すでに減少していることを意識する必要があります。
そうです。更年期を迎えるころから女性ホルモンという偉大な支えがなくなり、女性の体型は変化し始めます。
閉経前と同じ生活、食事、運動をしていても太っていく・・・。
皮下脂肪ではなく、内臓脂肪が増えていくのです。
五十肩と女性ホルモン
五十肩もホルモンバランスの崩れと関係していると言われます。
もうわかりました。このところの体調不良はホルモンバランスの乱れです。
更年期って、こういうことなんですね~。