研修旅行の目的

高校2年生の長男は、今年台湾への研修旅行のために積み立てをしていたのですが、新型コロナ感染拡大のため中止になり、その代替案が検討されていました。
おそらく、国内旅行になるとは思っていました。
高校生の安易な「思い出作り」発想で、行き先はテーマパーク!なんてことにならないように祈っている…
長男の願いむなしく…
研修旅行説明会
ここ数週間、いや数日でで話がトントンと進みました。
修学旅行は静岡、山梨だって・・・
クラスごと行き先を決めるらしい…
行き先を多数決で決めたんだけど、おかしいんだよ。
決まったのが、研修目的じゃなくて、遊びとか買い物なんだよ。
オレ、行きたくないな。
おやおや?
そして、学校から説明会開催の案内が届き、出席してきました。
「学校様」「生徒様」という旅行会社
コロナ禍の修学旅行の可否についての議論はなく、旅行会社社員による説明がたんたんと進みます。
集合時、車中、宿泊時、見学時、自由行動など、感染対策をメインにした説明。
今回、車中カラオケはできないので、生徒様のレクリエーションの幅が狭まりますが‥‥
感染拡大時のキャンセルの条件は学校様と協議し‥‥
Go to トラベルを使ってお得に…
質疑応答で…
何となく、積み立てのお客を逃したくないから、Go toでお得感を出し、強引に作った旅行の説明をしているような旅行会社に違和感を持ちつつ、質疑応答の時間に突入・・・・
保護者からの質問
小中学校の修学旅行のように、1日の終わりに父兄への「元気です」報告はあるのですか?
えっ‥‥必要???
うちは、集合場所の○○駅よりも△△の方が近いので、そこでいいですか?
集合場所では、検温して体調確認をするなどがあるので、○○駅で全員を一斉に済ませ出発させたい。
では、帰りだけでも降ろしてください。
え???個別対応の話をいまする???
お土産などのお小遣いはいくらまで持たせていいですか?
上限を決めることはありませんが‥‥2万円くらいでしょうか。
ええ~~~~~~2万????
質問したママたちや先生の回答にもかなりの違和感を感じましたが、最後にまともな質問が出ました。
二日目の「アウトレットモール」や三日目のテーマパークが今回の研修旅行の行き先になった理由を教えてください。2万円も持った買い物と遊びが「研修」とは??
行き先は生徒たちが決めたので‥‥
学校側としては、この旅行行程が「研修旅行」の目的に合うとお考えですか?
貴重なご意見、ありがとうございます。そのあたりは学生たちに考えさせ、意識した行動をとるように伝えようと思います。
え?遊園地の絶叫マシンで叫びながら、「遊びじゃない、研修旅行だから」と意識する???
説明会の会場から漏れる「失笑・・・・」

しかも、制服をきちんと着ていることが研修全ての日程で決められているので、絶叫マシンも窮屈な制服…
なんだか、ちぐはぐ感が否めません。
広告
やはり思い出作り旅行
やはり、思い出づくりといった遊びがメインなんでしょうね。
ならば、なにも学校でやらなくても、気の合う友達と行けばいいじゃないかなぁ。
遊びに制服は合わないと思うし。
5万円の旅行代金と2万円のおこづかいかぁ。ただし、1万円分のクーポンが付くらしい。
感染対策にしても、
高校生がおしゃべりしないでいられる?
数人集まっても、小さな声で話す?
食事だけして話さない?
該当地域の感染者数を列記した資料をくれたけど、アウトレットモールや遊園地などには参考にならない数字だよね?
旅行会社の方も、なんとも、非現実的なことを言っていますよ。
っもう、「今どきの高校生の研修旅行は遊びです」ってことにしてしまいますか。
自由参加で
「行き先は生徒が決めたこと」と先生は説明していましたが、「研修旅行」は何か、何をしたいか、という話し合いはしていないそうです。
おおむね、旅行会社のオススメってことになるようです。
旅行への参加、および同意書は本人の希望で提出。
もちろん、旅行に参加しない場合は、登校して課題をするそうです。
我が家の長男はどうするのかな…?
かなり行きたくなさそうだけど。
「繊細さん」の長男が、集団行動を二泊三日の間強要され、しかも、「班行動」でわがままな数人にイライラしながら一緒にいることは、かなりの苦痛であると想像がつきます。
嫌な思い出も「高校時代の思い出」になることには変わりないから‥‥といいつつ、考えられる時間は5日間。
