ファイザー社、新型コロナワクチンの接種2回終了。夫の場合

私自身の新型コロナワクチン接種の経過は以前に1回目、2回目書きましたが、
今回夫が、2回目の接種を終え、私とは副反応の出方が違ったので、経過をまとめます。
私と長男が接種した会場と同じアルピコプラザ4階での集団接種でした。
ただし、私たちが2回目の接種を終えてから、夫が接種するまでの間にインシデントがあり、市長会見や報道がされました。
報道によると、ワクチンの希釈ミスがあり、生理食塩水のみの注射器が紛れ込んだため、129人分を破棄し、市民への接種はなかった、というもの。
典型的な副反応が
1回目のワクチン接種の副反応は、夫の場合も筋肉痛が主症状。
私も長男も、ワクチン接種1回目の数時間後から翌日にかけて接種部位の筋肉痛のような痛みがありましたが、五十肩ほど痛くはありませんでした。
夫は、五十肩の痛みを知らないのですが、やはり、接種部位の痛みと腫れはありました。
そして、倦怠感があり、接種した日も翌日も早めの就寝をしていました。
ただし、1回目の接種後、発熱はなかったようです。
何となく、自分では熱っぽい感じするけれど、体温計で測っても熱はなかった。
接種部位の痛みや腫れも3日目には落ち着いたようです。
2回目接種
さて、2回目接種。
数時間後から接種部位の痛みと腫れ。
そして、接種した夜に微熱(37.3度)が出てきました。
アセトアミノフェンを飲んだようです。
翌朝は、倦怠感、関節痛・・・
インフルエンザに罹り始めのような感じ。
あ~熱が出てくる~って感じ。
関節があちこち痛くなってきた。
効果は期待せず、本人が気持ちよいと言うので、冷湿布を接種部位に貼り、
鎮痛解熱剤のアセトアミノフェンは可能な範囲で飲み続け・・・
それでも、熱はぐんぐん上がり、2日目のお昼には39度近く。
もちろん、仕事は休み、アイスノンを当てっぱなしで、水分を飲み続け・・・
焼きそばをたいらげ、蒸しパンを食べ、
他の人の副反応の記事を読んだら
「食欲は落ちない」とあったけど、
オレも食欲は落ちない。
39度も熱があったら、何も食べられないはずだけどなぁ。
夫の副反応も、3日目には発熱後の関節痛が少し残ったものの、
熱は平熱に戻り、倦怠感も軽減し、仕事復帰していました。
出来れば、3日目も休みたかったようですが、外せない仕事が入ってしまったようです。
1ケ月以上前にワクチン接種予約をした時点では入っていなかった予定なのですが・・・
できれば、ワクチン接種後は2日間のお休みをおススメする、とのことでした。
広告
生理食塩水だったのでは???
夫の副反応を見るにつけ、私と長男が何もなかったことがかえって不安に・・・
接種部位の痛みさえなかったのですから・・・
おりしも、「生理食塩水」の注射器が用意された報道がされる前の接種・・・
もしかしたら、報道等で公表される前にも、同じようなインシデントは起きていたのではないか?
もしかしたら、そのまま実際の接種に回っていたのではないか?
もしかしたら、その注射器が私と長男に実際に打たれたのではないか?
だとしたら、筋肉注射を打たれた痛み以外の副反応が全く出なかった理由が分かります。
むしろ、納得できます。
なんかさぁ~
お父さんの様子を見ていると、お母さんたちが打ったのって、ワクチンは行ってなかったんじゃないかと思うよ。
もしかしたら、生理食塩水だけじゃないかな?
オレも、そんな気がする。
だって、クラスの人たち、だいたい発熱してワクチンの後は休んでいるもん。
何もなかったのオレだけだよ。
今となっては確かめる術はないのですが・・・
来週は、次男がワクチン接種の予定です。
どんな反応があるかなぁ。