fruit cafe Audrey(フルーツカフェオードリー)のテイクアウト

おいしいフルーツサンドを食べたのですが・・・
写真を撮り忘れました。
フルーツは季節のモノなどいろいろあるのでしょうが、
クリームがおいしいかったんです。
8月オープン、10月20日再open
実は、このおしゃれな感じのお店、8月初旬にopenしたのですが、
新型子コロナの感染拡大のため松本圏域の警戒レベルが5に上がり、休業要請がありずっとお店も休業していたのです。
9月下旬にそろそろ再openすると思っていたら、今度は店長さんが入院。
やっと、10月20日に再openの運びになったようです。
店長さんの話によると、急な入院だったため、お店が心配で病院を抜け出しては看護師さんに心配をかけていたようです。
そういえば、休業中の店先にはノートの切れ端のような紙に
「今週末に退院するから、来週はopenします。」とか
「入院が延びてしまったので・・・」など
友だちに知らせるような走り書きが貼ってありました。
縁もゆかりもない店長さんですが、急に親近感を持ったのはその走り書きのせいでしょうか。
明日オープンします。
その走り書きが「明日オープンします」となっていました。
開店直後に少々入店をためらったため、明日は寄ろう、明日こそ・・なんて思っているうちに結局2ケ月もはいれなかったので
明日は必ずフルーツサンドをテイクアウトするぞ‼と心に決めました。
実はこのお店、職場に向かう道にあるので毎日見ていたんです。
広告
新聞にも載ってました
MGプレスの10月2日版にこのお店が載っていたのでご存知の方もいらっしゃるでしょうか。

店先にはサッカー山雅の応援旗、そして店内奥ではオードリーヘップバーンのローマの休日が流れていました。
メニューや看板など、いろいろ手作り感満載で、店長さん、きっと忙しいのでしょうが、
初めて入店したのに、周知の知人の様に入院生活や子育て奮闘記など話が尽きません。
さてさて、楽しみにしていたフルーツサンド。
入店したのが17:30頃だったので売り切れの札もありましたが、
キウイとバナナとパインが入ったサンドはまだあったので購入‼
一緒に卵、ツナのサンドイッチパックも購入。
帰宅後すぐに長男と一緒に食べてしまったので
写真を撮り忘れました・・・
また買ったときに撮ればいいか。
オレ、好きな味だから、明日にでもまた買って来て。
うん、確かに、お母さんもこのクリーム好きだわ。
生クリームだけじゃないよね?カスタードクリーム混ざった感じだよね?
確かめるためにも、また買って来て。
あっ、オレ、自分で帰りに買って来てもいいか!
広告
虹と満月
今朝は天気がちょっと不安定で、子どもたちを送り出した後、雨が少し振った為、その直後には虹が見えました。
犬と散歩に行くと、その虹は完全なアーチ型になって見えたので、絶対今日はいいことあるぞと思っていました。
しかも、今日は満月です。
雲は多いですが、ちゃ~んとまん丸のきれいなお月様が見えますね。

なんとも今日はスゴイ日でした。
今日、宝くじを買おうかどうしようか迷ったんですが・・・
あぁ~買っておけばよかったかも。