プチストレス解消に枕とシャワーヘッドを新しくしました。

今年の春先に頚椎症を患いました。
幸い、星状神経節ブロックを数回してもらって手指の痺れ等はありません。
しかし、その頃からずっと肩首のコリのような痛みが続いています。
枕をバスタオルで工夫してみましたが、次の日の首の痛みは強くなるばかり・・・。
結局、枕難民に・・・
肩口からなだらかにあたあの下まで続いた感じの枕や、「医師が勧める」とか「有名整体師が勧める」など・・・
更年期と睡眠障害
更年期症状の1つのホットフラッシュの発現時期に関しての記事が本日の信毎に載っていました。
ホットフラッシュの「有症率」は25%。閉経後の60~80歳まで続く人もいるのだとか・・・。
また、ホットフラッシュと不眠の関係も密接ということでした。
ホットフラッシュのせいかはわかりませんが、
更年期は、心配事も多くなるためか、なんとなく熟睡しないというか、不眠傾向が強くなる感覚があります。
「睡眠の質が気になる方の」とあり、つい買ってしまったり(笑)。
今回届いた枕
先日、届いた枕は、RAKUNAの枕。
枕もいろいろあり、お値段も・・・
中の中って感じで試してみることにしました。
到着した夜は、説明書を読まずにセットして寝たのですが、翌日の首イタが半端ない・・・
よく見たら、枕の頭側と首側の設置向きが逆でした・・・。
次の日はちゃんと肩口に合わせ・・・とりあえず、肩コリも首イタもなく起きました。
もうしばらく試してみようと思います。
広告
憧れのシャワーヘッドには程遠いけど
テレビのコマーシャルで、油性マジックペンで顔に引いたインクがシャワーの水だけできれいになるのを観たことありませんか?
マイクロバブルが?ウルトラファインバブルが?
なんだかすごそうです。
でもね~お高くて・・・
とりあえず欲しい機能は、2つ。
1.手元でシャワーのオンオフ。
2.水流がストレートとシャワーに切り替えられる。
手元でシャワーがオンオフできるのはシャンプーの時にずっとほしかった機能だし、お風呂掃除するときにストレートになると便利なんですよね。
何しろ、築30年の我が家ですから、一つひとつが昔仕様で、不便とまではいわないけれど、「プチストレス」。
ん~使えないわけじゃないけど・・・
「プチストレス」は案外、日々の快適を阻害する。
ということで、20分間悩んだ末、この2つの機能を持ったシャワーヘッドを約7500円で購入。
上記のシャワーヘッドのお値段に比べたら安いけど、我が家の家計的には贅沢・・・
でもでも、使用感はほぼ満足です。
とくに、風呂掃除のプチストレスが無くなりました。
それだけで気分が良くなる。
最終的には家族からの「いいね」の同意も得られたのでかなり満足。
大きな生活変化はないけれど、「プチストレス」解消、その精神的効果は大きい。