夫に「ちょっと時間ある?話があるんだけど」と言われ・・・

夕飯が終わり夫、息子たちがそれぞれの部屋に行った後、私はいつものように片付けと翌日の準備をしてからこたつに入りました。
私のくつろぎの時間です。
いつもなら、そのまま順にお風呂に入り、眠りにつくだけです。
受験勉強の長男、期末テスト勉強中の次男、サービス残業の夫・・・夜食を必要とする場合は、それぞれそぉ~っと食べているようです。
夫から話を聞いてほしいと
夜9時過ぎ、珍しく、夫が部屋から出てきました。
時間ある?
話しがあるんだけど・・・
というか話を聞いてほしいんだけど・・・
えっ???
なに・・・?
夫から真顔で「話があるんだけど・・・」とかしこまって言われた時のはなしって・・・
いい話であるとは思いませんよね。
むしろ、悪い話とか、ややこしい話とか・・・??
普段、子どもの事で話すことが多いですが、それぞれの仕事の愚痴なども話したり、聞いたりしていますが、
わざわざかしこまって話を切り出されたのは、結婚して以来、初めてかも・・・
夫からのはなし
夫からかしこまった話・・・といったら、
「仕事辞めたい」、「離婚したい」くらいしか思いつきません。
う~ん、どっち???
・・・そそくさと姿勢を正し、傾聴姿勢。
はい、どうぞ(-_-;)
何の話でしょう。
いやあぁ、実は、明日締め切りの人事の事なんだけど・・・
はぁ・・・ぁ?
会社の・・
人事って・・・
私にわかること??
あっ、いや、部長から人事の推薦を受けたんだけど、断ろうと思ってさ・・・
ただ、こういう「推薦」を断る人はいないって言われてさ・・・
オレっておかしいのかな?と思って。
う~~~~~~~~~~~~む。
私に何を言って欲しいのかな?
出世しないってことは辞めるってこと?
いや?
ただ、肯定してほしいってこと?


ちょっとわかりづらい話でしたが、1時間ほど話し、なんとなく心が決まったようでした。
広告
手相が教えてくれたから
実は、夫と話している中で、夫の本心が分からなりました。
「後輩のために道を譲る」といっているけど、それって本心?
「オレって普通じゃない?」って聞きながら、そこを自慢してる?
いつもなら夫の言うことを疑うことはあまりないのですが・・・
とにかく、いつもと違う雰囲気から始まった話ですから、何だかすべてが疑わしい・・・
ちょっと、手相を見せて・・・


へえ~~~~~~~~
お父さんって運命線がうすい?
いや・・・ない?
運命線は、手のひらの中心付近にあり、中指に向かっている線です。
人生や仕事運などを司るとされている運命線。
ですから、運命線の太さや濃さなどの状態を見ることで、その人の人生の歩み方や仕事運などが分かるといいます。特に線がはっきりと濃く表れている人は、自分で人生を切り開いていくタイプ。
しかし、中にはこの運命線がないという人もいるんですよ。
運命線がないと「仕事や人生で何か悪いことがあるのかも…」と思ってしまいがちですが、
そうではありません。
例えば、才能などを持っていたとしても、社会的な名声を得ることに興味がなく、我が道を行く人には運命線がないといいます。
夫がそれにあてはまるかどうかはわかりませんが、
今言っていることとズレはなさそう、と思いました。
つまり、「運命線がない=仕事運がない」ということではなく、
運命線がなかったり、薄かったりする人は、縁の下の力持ち的な裏方で活躍する人や控えめな性格といえるのです。
うんうん、後進に道を譲るってのはお父さんらしい考えだよ。
お父さんがしたいことができればいいと思うよ。
会社を辞めたければ辞めちゃえ。
いや、辞める考えはない。
ということで、手相のおかげで、夫の気持ちを疑うことなく話が出来ました。
他にも気になった手相はあったのですが、
今日のところは
運命線のあり、なしよりも、自分の性格ややりたいことを優先することが重要、ということでしょう

