分解系皆様のおかげで、食洗器の調子がいい
先日、我が家で7年間活躍してきた食器洗い乾燥機が「水漏れ」の警告音を発しはじめたため ...
30以上年前の唄が頭の中にめぐっています
今から約30年前の1990年前後といえば、私が大学生から社会人初期の頃です。 ...
職場での電話、切った後も聞かれていますよ。
職場での電話対応、私は得意ではありません。
かかってくる電話の多くは普段 ...
バレンタインデー♡今年も無事に終わりました
今年のバレンタインデーは月曜日。
幸い(?)、息子たちは登校日ではなく、 ...
久しぶりにおいしいブリの照り焼きができた年越し
あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いします ...
仕事納めの日に有給休暇とってはいけないの?
今日は12月28日。
私は通常通り、午後から出勤してきます。
「イクメン」「営業マン」もかぁ・・・駄言辞典より
日経新聞と日経BPは、性別に基づくステレオタイプな言葉を「駄言(だ・げん)」と名付け ...
コンフォートゾーンを抜け出そうよ
日本語に訳すと、「Comfort=居心地の良い」「Zone=空間」という意味ですよね ...
うちの子、リンゴの皮がむけません
おいしいリンゴを今年もたくさんいただきました。
ただ、残念なのは、息子た ...
家族写真…最後か?涙の撮影会
我が家の年賀状は次男が生まれてからは家族4人の写真で送っています。
その ...
ベーカリー・スリエの塩尻ワインブレッドのラムレーズンパン‼
塩尻で、講演会に参加し、お天気に恵まれ気分よく帰宅の途へ。
以前も書いた ...
その姿から、あの鳴き声・・・?姿がステキなオナガ
以前も書いた野鳥のオナガの話。
今朝も犬の散歩の途中、ギャーギャーとうる ...
fruit cafe Audrey(フルーツカフェオードリー)のテイクアウト
おいしいフルーツサンドを食べたのですが・・・
写真を撮り忘れました。
ご近所の家族構成が変わってきた
我が家は、約30年前に出来た団地の一角にあるため、ご近所付き合いの歴史もおおよそ30 ...
職場が混乱させられ呆然状態です
私は、午後の半日だけデスクワークのパートをしています。
産休育休社員さん ...
「うまいかどうかはどこでわかるの?」と子どもの問いに・・・
昨年、新型コロナ感染症の感染拡大を受け、多くのエンターテイメントが延期あるいは中止に ...