【健康・更年期】
50代女性の体ってこうなるのか。
更年期は既に始まっている。じゃあいつ終わるの?
ホルモンに支配されていると感じているあなたに読んでほしい。
この頃しんどいのは自己肯定感が低くなっているからかな

この頃自分自身の自己肯定感が低いからか、しんどいなぁと思っています。 なんというのでしょうか、 「こんなんでいいのかなぁ」と日々心配したり不安になったり、後悔したり、迷ったりすることばかり。 前はあまりそうおもわなかったような・・ 「何とか ...
子宮筋腫はストレスが多いと変わるのかなぁ。

8月末の人間ドック時も直径14cm以上の子宮筋腫を指摘されました。 実は、昨年の9月にはいったん子宮筋腫が小さくなった経験をしているので、 子宮筋腫がこの1年間でまた大きくなっていたということです。 小さくなった子宮筋腫が大きくなった原因・ ...
たった半年後の人間ドック。前回と同じ結果と変化した結果。

私たち夫婦は毎年、日帰り人間ドックを受診しています。 病院によってドックの混み具合は異なるとは思いますが、 私たちがお世話になっている病院では、毎年予約がとりにくいほど混んでいます。 そして、夫の会社の健康保険組合では一定額までの人間ドック ...
関節リウマチの検査結果を聞いて来ました

手指を使いすぎてから指のこわばりや痛みが強くなり、数週間改善しなかったので、先週、整形外科でリウマチ検査を受けました。 「結果がわかるのは1週間後」と言われたので、今日、結果を聞きに行ってきました。 血液によるリウマチ検査を受けた理由 「リ ...
2回目の五十肩 前回は左肩・今回は右肩

2020年の1月から始まった、初めての五十肩。 痛みや拘縮との格闘は約1年間続きました。 経過を振り返ると、2020年1月から始まった左肩の違和感は2月には痛みとなり、3月頃には左肩を動かすと痛いことによる生活上の支障が出てきました。 着替 ...
洗面・脱衣所に家族分の下着をおいていたけれど、やめた理由

15年ほど前、家族四人で都心から松本市へ引っ越しました。 それまでは2DKの部屋に4人で暮らしていたので、一軒家に運び込んだその荷物は少なかったはずです。 子どもたちも2歳、4歳と幼く、個々の持ち物はないし、急に広い家になったので怖くて2階 ...