親の介護、まずは介護保険の要介護認定申請をしなくっちゃ

親の介護が始まる~。 という状況になったとき、私たちは「介護保険サービスを使いたいから申請しなくちゃ」と思うのですが、当の親世代は介護保険制度を知りません。 介護保険って、それ何? 日本の介護保険制度は2000年からスタートというせいぜい2 ...

「ライフシフトする」ということのイメージ
本サイトのタイトルは「50歳からライフシフトしたい」ですが、これは私自身の願望です。 50 ...

「ライフシフト」していかなくちゃ
50歳を過ぎて出会った本に背中を押されてブログを始めました。 題名の通り、今までの人生プラ ...

不登校の中学生は勉強しないとでも思ってる?信毎1/14記事を読んで思ったこと
”長野県内の小中学校で過去最多の4707人(2021年度)となった不登校を巡り・・・”と始 ...

高校生の息子と会話2時間し続ける方法
我が家の次男、高2です。 2学期末の三者面談で進学希望を宣言したからには冬休みには猛勉強が ...

カレンダーは認知症に効果あるというけど、トイレに7つは?
新しい年になり、カレンダーを変えました。 我が家では年間カレンダーを居間、キッチンに貼り、 ...

子どもは親の言うことを聞くのが当たり前と平気で言う老親
年末年始は普段以上に親との時間が多くなってしんどい。 9月以降の普段は受診付き添いや実家の ...