「信じていた友人が自分の悪口を言っている」事実を知ったとき
先週、長男が学校に行きたくないと言って休みました。
模試続きで、疲れたの ...
コンフォートゾーンを抜け出そうよ
日本語に訳すと、「Comfort=居心地の良い」「Zone=空間」という意味ですよね ...
うちの子、リンゴの皮がむけません
おいしいリンゴを今年もたくさんいただきました。
ただ、残念なのは、息子た ...
2022年を迎える準備を始めると・・・
今日12月14日、1702(元禄15)年のこの日、
赤穂浪士47人が本所 ...
親の代わりに年賀状か喪中はがきか 2022年版
毎年、高齢の両親に代わって年賀状を作っています。
そして、2022年用の ...
アフターコロナの世界を長男と考える
信濃毎日新聞社主催の講演会に申し込みしたところ、2人、行けることになり
...
女子高生の香水、今どきの教室はスメハラだよ~(長男弁)
長男はアレルギー性鼻炎の症状により、ほぼ一年中鼻づまり状態が続いていました。 ...
トイレを人感センサーのLED電球に替えました
冬が近づき、朝晩、家の中も薄暗くて不便を感じることが多くなりました。
そ ...
家族写真…最後か?涙の撮影会
我が家の年賀状は次男が生まれてからは家族4人の写真で送っています。
その ...
親の代わりに年賀状 2022年版
今年も年賀状を作る時期です。
我が家は家族写真でご挨拶にするので簡単です ...
頚椎症、再び…。で、星状神経節ブロックを
五十肩がやっと落ち着いてきたと思っていた今年の春先、
頚椎症を患いました ...
叔父さんの親族葬で、両親が自分の葬式の要望を言い始めました
85歳の父親には、既に亡くなった兄弟もいますが
姉が二人と妹が一人元気で ...
我が家にもアレクサがやってきました
今、アマゾンのブラックフライデーのセール中で安かっただとか・・・
夫が何 ...
プレゼントセンスが他者と異なる次男(高1)の助言は不要?
高1の次男が、クラスの友だちと数人で買い物に行きました。
男子4人で、お ...
ふるさと納税を家族会議で検討した結果、始めることにしました。
友人に勧められ、今年初めてふるさと納税を検討しました。
世の中の流れに乗 ...
あらっ、まだ続く? 6ケ月後に突然、月経がきた。
3ケ月前の8月に婦人科の検診で子宮筋腫が小さくなっていました。
そして、 ...